ピアノは鍵盤を押し下げると鍵盤はシーソーのように上下に動いて鍵盤奥に乗っているアクションを経由してハンマーが弦を叩いて発音させます。音を発するスタート地点が鍵盤でタッチの重さ弾き心地に影響する重要なポイントが鍵盤の動きになります。そのスムーズな動きの妨げとなる一番の原因がバランスピンの汚れや錆びです。画像のようにピンの先端は綺麗にピカピカな輝きが見えますが、その下は錆と汚れで変色しているのがわかります。
鍵盤が下がったまま戻らない。
これも鍵盤のバランスポイントやフロントにあるピンの汚れや錆が原因。
綺麗に磨いて ピカピカ スベスベ
鍵盤のスムーズな動きで音色も変わります。とても重要なメンテナンス作業です。
コメントする