SPECIAL CONTENTS
スペシャルコンテンツ
ピアノ調律:③整調篇

いのまたピアノ公式ウェブサイトを閲覧いただきありがとうございます。
今回は数回に渡り、いのまたピアノの調律作業の様子をご紹介いたします。
ピアノの調律は、人間で言えば健康診断と同じです。悪いところがあれば治療(修理)や改善を行う事で、永く使い続ける事ができます。
部品の位置や動きを整える
整調作業では、鍵盤やアクション、ペダルの高さや深さ、重さ、位置や動きを調整します。
これにより、演奏者が意図した通りにピアノを演奏できるようになります。
動画では、白鍵盤、黒鍵盤共に、通常時(鍵盤を押していない時)のポジションごとの高さを確認したり、鍵盤を押した時の高さ(下がり具合)も確認しています。
これを、鍵盤やアクション部分等、部品分チェックし、調整したら「整調篇」は完了です。
次は、「整音」を行います。
いのまたピアノでは、ピアノ調律、修理、メンテナンスも承っております。
お気軽にご相談ください!