弦ベアリング部の錆取り
上の画像は茶色に錆てしまったベアリング部。下の画像は錆取り剤で錆を取り除いたものです。 ピアノ調律は音合わせだ [...]
上の画像は茶色に錆てしまったベアリング部。下の画像は錆取り剤で錆を取り除いたものです。 ピアノ調律は音合わせだ [...]
虫食いでフェルト(羊毛)部品の貼り替え修理。この画像は鍵盤の裏側や鍵盤蓋に隠れている箇所のフェルト部品なので見 [...]
ピアノの引越し・部屋の模様替え・リフォームでピアノを動かす際はピアノの背中や床を綺麗にお掃除します。いのまたピ [...]
ピアノ再生…20年ぶりに調律される50年前のピアノ、シーソーの動きをする鍵盤の中央部にあるバランスピンという金 [...]
白鍵が欠けているためケガしないように応急補修しました。本来なら貼り替えですが諸事情からこの処置となり [...]
近年、古いピアノを直して再活用される方が増えまいます。 ピアノは主に木と金属とフェルトで造られ、その寿命は10 [...]
小学校の冬季ピアノ調律シーズン突入。昨日、小学校へ伺って初めて話題のグローブを拝見しました。雪国新潟は春になっ [...]
能登地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 元旦の地震でお正月は終わりましたね。大きな揺れでびっくりし [...]
新年明けましておめでとうございます。今年も調律メンテナンスをはじめピアノレンタル・引越しなどピアノのことなら [...]
ベートーヴェンの魅力 第2回 第九 連弾版 OP125 前日からの調律と本番の立ち合いまで担当しま [...]